教育の3つの特色

ダイバーシティ

グローバル社会で生きていくための力として、主体性やコミュニケーション能力が挙げられます。
なぜ主体性が必要なのでしょうか?それは多彩なバックボーンを持った人々の中で、流されることなく、自分の意志を持って生きるためです。なぜコミュニケーション能力が必要なのでしょうか?それは多様な価値観を理解し、受け入れ、思いやりを持って、さまざまな人と協働するためです。かえつ有明で過ごす学校生活は、ダイバーシティ=多様性のある社会に飛び立つためのマインドセットをする時間です。

安心安全の学びの場とは

かえつ有明にはさまざまな入試を経て入学する生徒がいます。
中でも4人に1人の割合を占める帰国生(国際生)は、本校の多様性をかたちづくる大きな存在です。多彩な文化を経験してきた彼らは、日本で生まれ育った生徒たちに、異な...

共感的コミュニケーションのトレーニング

共感的コミュニケーションでは話すことよりも、聴くことに重きを置きます。話すことが苦手な話し手であっても、聴き手のあり方によっては、自分でも驚くほど話ができてしまうことがあるからです。したがって、まず最初にトレーニングするの...

教員自身のマインドフルネス

本校では教師自身がマインドフルなあり方でいることが生徒たちの心の安定と伸びやかな成長につながると捉えています。多感な思春期の生徒たちに真に寄り添うために、私たちは自分の内面にも意識を向け、整った状態で生徒と向き合う姿勢を大...

カウンセリングルーム

専門性をもつスクールカウンセラーが在室し、生徒とあたたかく向き合うカウンセリングルーム。生徒自身が自身の急激な心身の成長に戸惑うとき、その健やかな成長を支えます。また、保護者の方々も相談することができます。

ディープラーニング

アクティブラーニングからディープラーニングへ

生徒が受け身ではなく、自ら能動的に学びに向かうように設計された授業「アクティブラーニング」。
思考力・表現力・判断力を養い、多様な人々と協働する姿勢を身につけることを目的としたアクティブラーニングは、教師による一方的な指導ではなく、グループワークやディスカッションなどを通じて生徒が主体的に行う授業とされています。そこで問題となるのは、グループワークやディスカッションで何を獲得するかです。
従来よりアクティブラーニングに取り組んできた本校が重要と考えるのは、授業形態ではなく、「知りたい、学びたい」というモチベーションです。たとえ1人でも「アクティブ」に能動的に、創造的に学ぶ方法があります。それを本校では「深い学び=ディープラーニング」として、すべての教科・学習活動で実践します。

サイエンス科

「サイエンス」を日本語に訳すと「科学」ですが、広義では「体系化された知識や経験の総称」を意味します。色々な知識を身につけたり、探究をしたり、深く考えたりするためにはその土台となるスキルやマインドを個人で身につけたり、仲間と...

スパイダーウェブディスカッション

これからの学びには、インプットした知識をどのように活用していくかが求められます。幅広い領域に興味・関心を持つのはもちろん、知識を断片的に保存するのではなく、考える材料として活用することが求められるのです。

モデル・コア・カリキュラム

本校の教育活動の一つ一つには、「身につけて欲しい知識と資質・能力のコア」があります。「コア」はいわば教育目標です。それを各教科で設定したのが「モデル・コア・カリキュラム」です。授業をはじめ、すべての教科や教育活動において、...

グローバル

世界の人々と
協働するために

まずは母語で、しっかりと自分の考えを持ち、伝える術を身につけること。そして、他者の言葉を受け止め、たくさんの気づきを得て、お互いを高め合うこと。このような活動が、グローバルなマインドを支えると思うのです。ですから、こうした取り組みをあらゆる教育活動で展開しているのです。かえつのグローバル教育は、本校で行われる教育活動そのものなのです。

英語教育

本校の英語教育が目指すのは、コミュニケーションツールとしての英語力を身につけ、言語・文化・価値観の異なる様々な人と触れ合うことで視野を広げることです。そのために、授業では安心して自分の気持ちを伝えられる環境を大切にしています。

国際交流プログラム

本校には、帰国生や留学生、外国籍の生徒など、さまざまな文化的背景を持つ仲間がいます。普段の学校生活そのものが国際交流の場とも言えます。そうは言っても学校内では限界があるので、実際に海外研修を利用して、さまざまな体験をし、英...

留学プログラム

留学は体験型の短期研修とは異なり、約6カ月から1年という長期にわたり海外で“生活”するものです。そのため、異文化や価値観、あるいは同世代の人たちの学び方の違いをじっくりと体感することができます。それは、改めて自分自身の生き方を...

海外大学進学サポート

本校が大切にしているのは、生徒自身が進むべき道を模索し、切り拓いていくことです。その時の舞台となる場所は日本だけに留まりません。それぞれの学びを深められる環境は世界中に広がっており、推薦制度などを活用すれば海外大学進学は思...

帰国生の主な滞在先と分布

Return to Top ▲Return to Top ▲