【中学受験生・保護者のみなさまへ】
いよいよですね。試験当日のご注意をお知らせいたします。今年度は、感染症予防として受付では紙でのご案内をお配りしませんので、こちらの記事をよくご確認ください。なお、本日12:00までに出願された際にご登録済みのメールアドレスにも同じ内容をお伝えします。みなさんの幸運を祈っております。
【受験生へのご案内】2021年度中学入試試験会場案内図および諸注意
1. 入校時は、「マスクの着用」と「手指の消毒」をお願いいたします。受験生にKAETSU除菌シートをお渡しします(先着1,000名まで)。
2. 受付前の検温で、37.5度以上の受験生と保護者(付き添いは1名のみ)には、すぐに帰宅していただきます。当日の受験はできません。37.0度以上37.4度以下の場合は、別室での受験をご案内します。「37.5度以上の発熱」「インフルエンザ」「新型コロナウイルス感染者および濃厚接触者」については、条件付きで追試験を設定いたします。詳細は、広報室までご相談ください。
3. 各階への入場順で、試験教室・座席を順番に教職員がご案内します。午前入試は8:00、午後入試は14:00から試験教室へ誘導します。それまでは、保護者控室にてお待ちください。保護者の方は2階以上に上がることができません。受験生は試験室入室後から試験終了まで、1階に下りることができません。2階以上には西側階段(青色矢印)から上がってください。ただし、3日のみは中央階段(ピンク矢印)から上がってください。試験終了後、受験生をカフェテリア(3日は中央広場)に誘導します。待ち合わせはカフェテリア(3日は中央広場)でお願いします。
4. 1日2日に本校の午前入試と午後入試を併願される方は、昼食会場としてかえつホール(1階)をご利用ください。カフェテリア内での食事(飲み物は可)はご遠慮ください。3日は昼食会場の設置がありません。
5. 保護者控室は、1日2日はカフェテリア、3日はかえつホールと会議室です。カフェテリアのトイレは数が少ないため、体育館1階のトイレもご利用ください。
6. 提出書類(思考力入試とAL思考力入試の「成績表コピー」・公立一貫校併願者「受験票コピー」)がある方は、必ず所定の時間内に臨時窓口にご提出ください。
7. 試験室は定期的な換気を行います。各自体温調整ができるような服装をご用意ください。使用した試験室は、次の試験に向けて除菌・清掃を行います。
8. 感染症対策の徹底として、たいへん心苦しいのですが、以下のものを中止とさせていただきます。
「入試当日の保護者ガイダンス」「スクールコンビニciao!の営業」(校内での食べ物のご提供はありません。近隣の徒歩圏内には、コンビニ・有明ガーデン(1日のみ全館休業)・イオン東雲店などがあります。)「保護者控室のフリードリンク」「合格発表の学内掲示」「在校生の入試お手伝い」
9. 2/11(木祝)第1回新入生ガイダンスは、来校型のイベントを中止とし、学校説明会と同じようなオンライン(Zoom)での開催と変更させていただきます。当日のURLなど参加方法、提出書類や配布物については、詳細が決まり次第、メールやホームページにてお知らせいたします。第2回3/6(土)は、今のところ本校での実施予定です。
10. 受験生及び合格者向けの最新情報を本校ホームページとご登録されたメールアドレスにてお知らせしていきます。こまめにご確認ください。
11.本校周辺での自動車の駐停車はお止めください。また周辺のコインパーキングには限りがあります。ご来校の際は、地域の方々にご迷惑がかからないようご協力をお願いいたします。