最新情報

2025年 新年のご挨拶

DATE : 2025/1/5

2025年 新年のご挨拶

 

新年あけましておめでとうございます。かえつ有明中・高等学校 校長 小島貴子です。

2025年の始まりにあたり、皆さまにご挨拶申し上げます。本校が有明の地に移転して20年という節目を迎える今年、これまでの歩みに感謝し、さらなる未来に向けた教育を展望してまいります。

私が2024年4月に校長に就任して以来、最も感動したのは、生徒たちが思考を広げ、行動を起こすことを臆さない姿です。彼らの自由で意欲的な学びは、まさに本校の教育の真髄を表しています。その一方で、それを温かく見守りながら、生徒の成長を支える教員の姿勢にも深く感銘を受けました。さらに、教員自身が常に学び続ける姿は、生徒にとっての生きた教育そのものであり、本校が築いてきた120年の歴史と信念を象徴するものです。この教員の主体性こそが、本校が私学として持つ大きな力の源泉であると感じています。

本校は、中高一貫校の特色を活かし、思春期という大切な成長の時期に、生徒たちが多様な経験や学習、そして友との関わりを通じて心と身体、精神性の基盤を築ける環境を提供しています。その一環として、従来のカウンセリングルームを「ダイアローグルーム」とし、対話を通じて自己を見つめ直し、他者との関係から新たな気づきを得る場へと刷新します。また、保健室を「ヘルスルーム」として再構築し、心身の健全な成長を包括的に支援する環境を整えています。これらを統括する「ウェルネスセンター」を新設し、生徒一人ひとりの豊かな学校生活をサポートしてまいります。

また、主体的な学びの姿勢を育み、自ら学習習慣を確立する「セルフラーニングセンター」を設置する事になります。この学びの姿勢は、生徒たちにとって一生涯の宝物となるスキルの基盤を築き、未来への大きな自信と可能性を広げるものであると確信しています。

保護者の皆さまとも心理的安全性を重視したオープンな対話を大切にし、生徒たちを共に見守り支える体制をさらに強化してまいります。

中学から高校へと広がる体験が、生徒たちの知識を教養の基盤へと昇華させる中高一貫教育を通じ、より豊かで充実した教育環境を提供してまいります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さまにとって希望に満ちた実り多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

2025年1月1日

かえつ有明中・高等学校 校長 小島貴子

 

 

Return to Top ▲Return to Top ▲