いよいよ明日から中学入試がスタートします。
この間、通常授業はありませんので、本校では中学生の希望者対象でスキー・スノーボード教室を実施しています。
今日は、午前中の授業が終了した後、13時過ぎに学校を出発し、もうすぐ到着しそうです。
パラパラ雪模様になってきました。気分も盛り上がってきています。明日が待ち遠しいです。
17時半過ぎに無事に北志賀に到着しました。沢山の雪を見て興奮気味です!
レンタル品を試着し、入浴後、夕食となりました。雪を見ながら大勢で食べる食事はまた格別で、おかわりのラッシュでした。
食後はトランプをしたり、テレビを見たりしながらゆっくり過ごし、10時の消灯となりました。
今朝は昨日からの雪でゲレンデコンディションはバッチリ!ワクワクしながら朝食もしっかり食べました。
開校式の様子です。
班ごとにインストラクターに色々教えてもらいながら、いざ出発です。
初日の講習が無事に終わりました。昨日からの雪で、フワフワの積雪を楽しみながら、真剣な眼差しで午前、午後各2時間半の講習を受けました。
段々と天気も良くなり、昼からは快晴の中、最高の環境でスキーとスノボーを楽しむことができ、幸せな滑り出しとなりました。
昼食はカレーライスをインストラクターと講習班ごとに食べました。おかわりのために長蛇の列ができ、三杯目もペロリとたいらげている子も多かったです。
中3の生徒はとても頼もしく、後輩の良い手本になっており、とても助かってますし、中2は中1の手前、手本となるように、落ち着いて生活してます。初参加の中1は、しっかり話を聞いて、自分たちで考えて行動してます。
16時半までの講習を終え、19時の夕飯まで入浴や宿題をしたり自由時間となります。雪灯りも綺麗で自然を満喫しています。
2日目の夕飯はすき焼き風鍋でした。沢山滑ってお腹もペコペコ。
皆でお鍋を囲みお話しもお箸もすすみました。夜は疲れたのか10
時の消灯前にぐっすり眠っていた子も多かったです。
スキー・スノーボード教室も3日目となりました。朝食をしっかり食べ、午前の講習へ出かけました。
今日も快晴で汗ばむくらいの陽気です。眩しい雪景色の中、技術もどんどん上達しています。
頂上から上級者コースに挑戦する班もありました。皆で滑れば怖くない!
今日の昼食はソースかつ丼でした。班ごとにインストラクターさん
と一緒にお話ししながら沢山食べています。
昼食後は午後の検定に向けて、自分たちの滑りをビデオでチェック。インストラクターさんからアドバイスをいただきました。
いよいよ午後は検定です!頑張れ!
午後の検定の前の練習にも力が入ります。皆インストラクターさん
の話しを良く聞いて真剣です。
いよいよ検定が始まりました。皆ドキドキです!
夕飯は皆で鍋を囲みました。大きな牛肉を美味しそうに頬張って満足気です。
食後に検定の結果発表がありました!
お土産を家族やお友達に買いました。
いっぱいお土産話もあるはず。
楽しみにしていてくださいね。
とうとう最終日!
時間通り7時半の朝食に遅れることなく集合し、午前中の講習に備
えます。
本日も快晴!汗ばむ陽気です。慣れた様子で準備をし、8:45からの講習に向かいます。
午前中の講習もあっと言う間に終了し、「まだ滑りたい!」の言葉があちこちで聞こえてきます。名残惜しい気持ちの中、教えていただいたインストラクターさんから、昨日の検定で合格したバッヂを手渡されます。誇らしげな表情で皆笑みがこぼれます。
インストラクターさんと写真を撮ったり、最後の時間を過ごしました。
閉校式です。春を思わせる真っ青な空の下、沢山のインストラクターさんに見守られて、滞りなく2.5日の講習を終了しました。
昼食の牛丼もおかわりの行列!
お腹いっぱいになり、12:45に予定通り宿を後にしました。
スキー・スノーボード教室参加の生徒たちは17時5分過ぎに学校に到着し、解散しました。
明日はゆっくり休んで、また明後日に元気な顔を見せてくださいね。