朝から2時間、現地 IRによるJazzとHIPHOPのワークショップで身体と心をほぐしてもらい、午後からは90分のチーム練習を行いました。
ワークショップはとっても楽しみにしていたので、最初は緊張していたものの、最後はこの笑顔です!
90分のチーム練習は、気づいたら、あと30分しか練習が出来ない時間に…。
ひとつの体育館を6校が分け合って使う練習環境で、いかに自分たちのペースや空気を作って練習できるか。
いつも通りの練習が出来るか、いつも通りの自分でいられるか。これが本番にチカラを発揮出来るかどうかに、大きく関わってきます。
高ぶりすぎてもダメ!「調子がいいとき」「悪いとき」って?技術もそうですが、このときを見据えてチームに問いかけて来ました。
明日は、部員を信じるのみ。部員も自分をチームメンバーをサポーターを信じるのみ!
良いご報告ができますように…
→良いご報告とは、部員一人ひとりの目標とチームの目標が達成できること!