2月26・27日フクダ電子フィールド、スクエアにて試合が行われました。かえつ有明ではサッカーの本質は2対2、2対1にあると考えております。また、2対2、2対1は基礎であると考えおります。1対1ではパスという選択肢がなく、人が2人いることでパスがうまれます。また、最少人数での数的優位、同数、数的不利の理解があります。基礎と捉えている理由は意識できるか、できないかということにあります。インサイドキックと同じです。かえつ有明では2対2までを徹底します。また、現在のサッカーも、サッカーの本質とはというテーマで議論がされています。本質をどのように捉えるかはチームそれぞれであると思います。
2年生の先日の試合も11対11の中においての2対2、2対1ということではまだまだリズムがあっておりません。今はちょうどトレーニングにおいても2対2、2対1をやっております。上手くなる方法は正しく理解し反復することです。必ずある程度のレベルには達します。
スケジュール
3月11日(土)
2年 18:30 SKオンゼ @東金町運動場 (全都リーグ)
3月12日(日)
2年 15:00 レッドスター @かえつ有明中高グランド (全都リーグ)
3月20日(月)
2年 17:00 東京ベイ @大井第二グランド (全都リーグ)
3月22日~25日
2年 中高全員合宿 (千年の森 J-Wings スポーツセンター)
1年 中高全員合宿 (千年の森 J-Wings スポーツセンター)
3月26日~29日
2年 大会合宿 (マロニエサッカーフェスティバル 南那須周辺)
3月31日(金)
2年 10:00 開成中 @臨海グランド
1年 10:00 開成中 @臨海グランド
4月1日~4日
2年 東京招待
1年 東京招待