6月23日(日)江東区中体連団体戦が開催されました。
中学三年生にとって中学最後の大会になります。
中学3年生にとって良いしめくくりが出来ればと願います。
準決勝
対 第三砂町
相手は若干、うちより強いという事前情報がありました。
そこで、PLANとして3-0で勝つためうちの主力を
前半3戦に固めます。
D2 吉江・恵木
0-1
1-1
2-1
2-2
2-3
勝たなければいけないという。プレッシャーが見れます。
ほぐすために激が飛びます。
恵木安定感をかわれてのスタメンでしたが、ピリッとしません。
ダブルフォルト、リターンミスが目立ちます。
吉江、安定感 動きが良い感じで抜群でした。課題は大事なところでミスが出ました。
地力に勝り
6-3勝利です。
計画通りです。
D1 渡辺・菊地 4-6
0-1
1-1
2-1
2-2
2-3
3-3
4-3
4-4
4-5
4-6
接戦を落とし痛い敗戦です!取らなければらない戦いでした。
反省です。
S3 川下7-5
強敵相手に接戦を制し勝利です!
大きい勝利でした。
S2 富澤0-6
強敵ですが、到達してほしい。越えてほしい。レベルです。
S1 周 2-6
中3の意地が発揮されてました。気持ち入ってます。
あとは技能です。
以上2-3で敗退しました。
気持ちを切り替えて
中3全員出場したうえで 勝利を目指します!
三位決定戦
対 第二亀戸中
D2 吉江・恵木6-1
危なげなく勝利です!
D1 池羽・船橋
0-1
1-1
1-2
1-3
1-4
2-4
3-4
4-4
5-4
6-4
6-4
接戦を逆転で物にしました!船橋スタメン起用に見事こたえました。
次につながる大きな勝利です。
S3 渡辺 6-0
S2 川下 6-0
S1 荻野 4-6
いい試合でした。輝く汗が眩しかったです。
この悔しさをばねに成長してほしいです。
以上
4-1で勝利しました。
優勝を目指した大会でしたが、今二歩力及ばずでした。
生徒は実践の中で成長していきます。
古来から言われている事ですが
「心・技・体」の大事さを感じた大会でした。
個それぞれが「心・技・体」の成長が必要です。
チームのために。
2013年 江東区 第三位 かえつ有明中学校