11月3日(日)私学大会が私学事業団テニスコートで3回戦まで行われました。
達成すべきは初戦突破です。
男子B
シードにより2Rから
東京成徳Dチームと初戦。
Dチームだろうと軽く見ていいたら
想像以上に上手でした。
うちのBチームより強かったです。
層が厚い東京成徳
D3 柏田・嘉陽 6-1
チームの流れ雰囲気を作りました。
D2 金子・吉江 6-2
次につながる勝利です。ストロークが発展中です。
伸び盛りなペアでした。
D1 鈴木・渡辺 6-0
サーブ展開申し分なかったです。
S2 川下 6-0
圧巻でした。
S1 林 6-0
素晴らしい締めのゲームでした。
以上5-0勝利
スコアは圧勝に近いですが、想像以上に苦しめられました。
日ごろから取り組んでいるサーブの成果が出てきています。
3回戦
法政高校Aチームと対戦
D3 柏田・嘉陽 6-1
前衛の動きがいい感じです。
D2 金子・吉江 2-6
課題が露呈する収穫のある内容でした。
スロークの継続。サーブの強化。今後の練習が楽しみです。
D1 鈴木・渡辺 6-2
危ない試合をしっかりとものにしてくれました。
前衛の動きに課題があるものの。精神力、内容、勢い
完璧に近い内容でした。
S2 川下 6-1
課題が明確になる試合でした。
戦術、思考考える姿勢が必要です。
チームの勝利を決定してくれました。
S1 林 4-6
テイクバックなど、反応準備の遅さに課題があります。
今後の対応に期待です。
3-2で勝利しました。
おかげ様で、初日突破出来ました。