日ごろから何をしているかなぞの集団と評判の我々ART部について今年1学期の活動報告をさせていただきます!
月・火・水の放課後に3F技術室に集合し、それぞれの興味関心のあるモノゴトを進めるのが常です。
シーズンテーマのイラストを制作したり、余っている木材でオブジェを組み立てたり、段ボールでキリンを創ってみたり、好きなゲームや漫画で盛り上がったり、時には宿題を教えあってみたり…。
のんびりマイペースな私たちですが、時には上野の森美術館で「エッシャー展」を観に行ったり、オープンキャンパスで小学生を対象にプラバンづくりでおもてなししてみたり、学校の周りの風景をスケッチする挑戦をしたりしています。高校生は生徒会より文化祭パンフレットの表紙を依頼されて制作したりもしています。
ちょっとしたものの見方、いろいろなアイディア、0から創りだすその小さな手のひらにはどんな未来が待っているのでしょう。感受性が高いがゆえに気持ちが揺さぶられることもあるでしょう。常に変化と共に、よりしなやかに、のびのびと自由に変化していける私たちと信じてそれぞれのペースでこれからも楽しみましょう!