みなさんこんにちは!
最近、調理部の投稿がなくて、さみしいな…なんて思っていらっしゃいましたか?
体験入部以降、祝日や試験前などが重なり部活がなく、本日新・調理部2017として
新入部員と共に本格始動しました!
新入部員は…中学1年生が7名!中学2年生が3名!の計10名入部してくれました~~~★
あと一息で40名に達します。調理室も明らかに人口密度が高くなりました。
調理台も今回から5台使うことになりました。
他学年の生徒とワイワイ話しながら本日は中華を作りました。
先輩が後輩に教えながら、最初は恐る恐る食材に触っていました。
本日はエビチリ、回鍋肉、麻婆豆腐、杏仁豆腐の4品です。
回鍋肉班
麻婆豆腐班
エビチリ班
杏仁豆腐班(写真が1枚しなくてごめんなさい)
え!全部中華??!!と思われる方もいるかもしれません。これは次なる調理部の道へのスタートなのです。
かえつ有明中・高のコアな調理部ファンはお気づきになるかもしれません。(でも、ここではまだ発表しません!)
最後は少しずつお皿に載せて、いただきます!
実は…ちょっと(いや、かなり)辛かったのです。ヒーヒー言いながら、お水をたくさん飲みながら、
中学1年生もみんな完食です★原因は調味料が四川風のため…。なるほど。広東風と四川風というだけで
こんなにも辛さが変わるのか…。メニューを事前に家で練習してきた、高校2年生は「こんなはずでは!!」でした。
(料理が得意でない)顧問も含め…良い勉強になりました(笑)
次週もたくさんの部員とともに、たくさんのメニューにトライします!
乞うご期待!