みなさんこんにちは!
なんと!ついに、男子部員が入部してくれた調理部です!
毎年恒例の合宿も通いで参加してくれました!
今年の合宿は28名での参加となりました。
最近気づいたのですが、「調理部の合宿」と言うと、みんな「??」な
顔をします。「え?何するの?」みたいな…
ありますよ。目標。
①親睦を深めること。
②技術を上げること。
③文化Festaに向けて準備をすること。
また、普段できないことを体験するというのも合宿の大きなメリットです。
本日1日目はみなさん、元気に笑顔で登校をしました。
息をつく暇もなく、早速お出かけです。
このブログのファンの方ならきっともう気づいているはず。
ここで、重大発表をします!!
今年の文化Festaのテーマは…
ズバリ…
中華です!!!!!
というわけで、この合宿ではたくさん中華を触れることを目的にしました。中華…お出かけ…どこが思いつきますか?
私たちは横浜中華街に行くことにしました。
到着すると、まずは班ごとに中華街を思い思いに散策。
雰囲気と味を体で体験します。
中華街でのメインイベントは…肉まんと餃子の体験講座!歓迎してくださいました!
体験先の方に教えていただきます。まずは、肉まんから。
生地をのばして
具をのせて、包みます。
これが器用でないと一苦労。
次は餃子です。これは部活でもやっているので、お手のもの!
と…思いましたが。今回は「プロバージョン」を教えていただきました。
いつもと違うので、真剣です。お店の方からも「調理部ですからね~」と、プレッシャーをかけられます。
蒸している間の時間を使い、少し、中国語を習いました。
結構真剣にやっていました。
さて、いよいよ出来上がりです!
皮がモチモチ!とっても美味しかったです!
学校に戻ってから…まさかのまた中華作り。
本日のメニューはエビチリ・酸辣湯スープ・ゴマ団子でした。
1日食べつくし、疲れてふ~っと一息ついているときになんと!サプライズゲストが来てくれました!しかも、たくさんのアイスを持って!!女子にとってスイーツは別腹。笑顔ののちにペロリと食べていました。
2日目に続く…