日本文化部(茶道・箏曲・将棋)

【日本文化部(茶道)令和2年度 10月の活動】

DATE : 2020/11/7

茶道部です

いよいよ本格的に冬になってきましたね!
部活が終わる時間が真っ暗になっていて、
あぁ、冬だなぁ 寒くなるなぁ
と思っていましたが考えても見ればもう10月後半です ∑(゚Д゚)
月日の流れが早すぎて、気分はまだまだ夏まえなのですが、過ぎてしまったものは取り返せません…… 
皆様も季節の変わり目、体調に気をつけてお過ごし下さい(๑・̑◡・̑๑)
 
今日は一つ嬉しいことがあったのです!
元顧問の先生がなんとこのホームページを見ているという!
自分が自己満足のために書いているこの文章も誰かが見てくれているというだけでやる気が湧いてくる!
誰かが見る、というのはプレッシャーにもやる気にもなるなんて凄いですね!
 
さて、今回の部活ですが、中間試験でしばらくぶりでした。
そしてなんと後輩が3人出来ていたという!
驚きと感動がそりゃもう…
しかし、自分はどうにも人に教えることが下手くそで色々と苦戦しました…
 
今日のお菓子はきんとん饅頭と干菓子、
香合は丸香合、
お軸は「秋の虫ようようたり深い草の中」
お花はネビネとリキュウソウでした!
 
Return to Top ▲Return to Top ▲