科学部

【科学部】 世代交代の季節ですね。

DATE : 2019/11/18

こんにちは。科学部です。
本日の活動の様子を紹介します。


●今日は高3の部員が大集合です。

運動部では大会などの機会があり、引退の時がわかりやすいですが、
科学部では特に何もきっかけが無かったので、明日の活動で引退ということになりました。
そんな高3が本日行った実験とは・・・
電気でパンを作る実験を行いました!
(選んだ理由は、このメンバーにとって思い出深い実験だからです。)


↑実験の概要を板書。(元部長)

(1)ホットケーキミックスと水を混ぜて牛乳パックを切ったものに入れます。

↑まぜまぜ。

(2)コンセントにつないで電気を流します。

↑中から泡が出ている様子を観察中。(元副部長)

(3)完成!

↑水とホットケーキミックスで作った割にはかなりおいしいです。


●本日、引継ぎも行われました。
今年度の部長から、来年度の新部長・新副部長へと委嘱状が手渡されました。

↑前部長(右)から、新部長(左)へ委嘱状を渡しています。


↑前部長(右)から、新副部長(左)へ委嘱状を渡しています。

*早速、後輩たちが提案書の作製をしたり、意欲的に活動しています。*

 



●科学部のブログは、2017年4月18日より始まりました。
科学部での日々の活動を皆さんにも知っていただきたく、開設しました。
実は、今まで更新(原稿作製)を担当していました私(高3)は、今回の投稿で最後となります。

今まで、文化祭やオープンキャンパスなど様々な行事の様子や日々の活動の様子などを沢山紹介してきました。
いつも読んでいただき、ありがとうございました!


私の書くブログは今回で終了ですが、
またの更新をお楽しみに!!

Return to Top ▲Return to Top ▲