受験生

【受験生】6/4(土)第1回中学説明会および学校見学会にご参加されたみなさまへ御礼のメッセージ

DATE : 2022/6/5

【かえつ有明中・高等学校】6/4(土)第1回中学説明会(オンライン開催)にご参加されたみなさまへ御礼のメッセージ
*このメールは、念のためお申し込みされたみなさま全員に、6/4(土)にお送りしております。

本日はご参加いただき、ありがとうございました。
説明会もそのあとの質疑応答も、卒業生2人が主役でしたね。
任意参加の質疑応答は、なんと1時間45分、最終的に13:00に終了しました。
最後まで参加してくださったみなさま、本当に長時間にわたり真剣に参加していただき、ありがとうございました。

スライドやパンフレットを使って、カタログ風に教育内容をプレゼンしていくのではなく、
かえつ有明のオンライン説明会は、生徒や卒業生(と在校生保護者)にたくさん登場してもらい、
生の雰囲気を可能な限り具体的にお伝えしていくコンセプトで行っています。
進行がバタバタしていて違和感を感じられた方もいらっしゃったのではと、不安になることもありますが、
パンフレットやホームページでは読みとれない実際の雰囲気・様子を、第一にお伝えしたいと思っています。

今日の説明会やパンフレット・ホームページをご覧いただき、何かご質問がございましたら、遠慮なくこのメール返信のかたちでお寄せください。
また、今後の本校の教育活動と広報活動の質の向上のため、本日の説明会に参加されたご感想も、このメール返信のかたちでお寄せいただけると、たいへん助かります。
本校では授業や行事などさまざまな場面で、「ふりかえり・フィードバック」を大切にしています。
いただいたご感想はそのまま教職員全体で共有します(もちろんみなさまのお名前等は伏せます)。
あたたかいお言葉も厳しいお言葉も、そのまま落ち着いて受けとめます。
どうぞお時間のある際にお願いいたします。

今後も、受験生のための新企画を考えていきますので、本校ホームページ「学校説明会」ページを随時ご覧ください。

東京には約200校の中高一貫校があります。それぞれが個性を出して頑張っています。
それでも、お子さまに合う/合わないがあると思いますので、ぜひ直接見て確かめてください。
本校広報室へは、教育のことでも入試のことでも、いつでも遠慮なくメールでお問い合わせください。
またお会いできることを楽しみにしております。
本日は本当にありがとうございました。

 

***********************************************

 

【かえつ有明中・高等学校】6/4(土)学校見学会にご参加されたみなさまへ御礼のメッセージ
(本メールは、念のためお申し込みされた方みなさまに、6/4(土)にお送りしております。)

本日はご来校いただき、ありがとうございました。
コロナ禍の2年前から、本校の学校見学会では、本当の意味で生徒有志たちによるご案内をしております。
我々広報部の教職員が、生徒の係を決めて指示したり組織建てしたりマニュアル作成をしたりしているのではなく、本当に「受験生や保護者にかえつ有明の魅力を語りたい!」と自然と名乗り出てきてくれた生徒有志たち(そもそも広報係の募集もしていません)が、自分の言葉で自分のスタイルで語っています。
教職員からすると、時々ドキッともしくはハラハラする説明もあるのですが、生徒目線の本音ですのであえてそのままにしています。
特に今日は初めて参加してくれた高校1年生が多く、事前に何も指導や指示をしていないので(本当に丸ごとお任せしています)、大丈夫かな・・・とちょっと離れたところで見守っていました。
今後の学校見学会も、放課後など生徒たちの授業以外の開催日時であれば、この自然と集まってくる生徒有志たち(ここ2年やりたいとの声が増えています)に丸ごとお任せする予定です。

さて、本日ご参加されたみなさまにお願いです。
今後の生徒有志たちの成長のために、ぜひ本日の率直なご感想をお伺いしたいです。(生徒たちはこの感想を楽しみに待っています)
「受験生と保護者のみなさんが、質問をたくさんしてくださったので、楽しくお話しできました」と、生徒有志たちが話していました。
本校では授業や行事などさまざまな場面で、「ふりかえり・フィードバック」を大切にしています。
頂いたご感想はそのまま生徒有志たちと教職員全体で共有します(もちろんみなさまのお名前等は伏せます)。あたたかいお言葉も厳しいお言葉も、そのまま受け止めます。
このメールの返信のかたちで、ご感想をお寄せください。また、本日確認や質問できなかったことがあれば、これも遠慮なくメール返信をしてください。こちらは3日程度でご回答差し上げます。
今後も、受験生のための新企画を考えていきますので、本校ホームページ「学校説明会」ページを随時ご覧ください。

東京には約200校の中高一貫校があります。それぞれが個性を出して頑張っています。
それでも、お子さまに合う/合わないがあると思いますので、ぜひ直接見て確かめてください。
本校広報室へは、教育のことでも入試のことでも、いつでも遠慮なくメールでお問い合わせください。
またお会いできることを楽しみにしております。

最後に、学校見学会「クイズ9」の答えを念のため記載しておきます。
問1 ウ  問2 イ  問3 ウ  問4 エ  問5 イ  問6 ウ  問7 エ  問8 エ  問9  ア

 

Return to Top ▲Return to Top ▲