受験生

【中学受験生】10/15(土)「アクティブラーニング思考力特待入試」体験会から・・・

DATE : 2022/10/17

10/15(土)「アクティブラーニング思考力特待入試」体験会に、ご参加された受験生保護者さまから、すてきなメッセージを頂戴しました。

このユニークな入試、そして、かえつ有明の特徴がよく伝わってくるメッセージですので、ご一読ください。

ご本人さまのご了解を得て、掲載しております。

**************************************************

かえつ有明中学校・高等学校
広報部先生方

こんにちは。お忙しい中メールにて失礼いたします。
先日10月15日にAL入試体験会に参加させていただきました〇〇〇〇と申します。(母がメールしております。)

このたびは入試体験会にご参加させていただきましてありがとうございました。

以前より学校見学会等に申し込みを試みておりましたが定員オーバーで参加できなかったことがあったため、今回ばかりは何を差し置いても絶対に参加させていただきたい!と思い、申込み時間前からPCの前に緊張感とともに着座していた甲斐があり、参加させていただくことができました。ありがとうございました。

娘にとってはアクティブラーニングは初めての体験で、同じグループ内にお話の上手な子、進行が上手な子もいらっしゃって、通常の小学校の授業では経験できない強い刺激を受けておりました。

また私自身にとっても非常に勉強になりました。
グループワークは私のような年代にとっては親しみが強いとは言えないため、グループワークを始める前の気持ちのほぐし方、進行する上で要所要所でヒントを与えてあげること、意見の出しっぱなしにならないこと…、大変勉強させていただきまして、あっという間の時間でした。

終わってからの先生のお話でも、他人の意見を汲み取ることや多様性を受け止めること等の大切さを貴校では大切にされ、そのために先生方が会議等で日々研鑽を積まれているとのことを伺い、やはり強く感銘を受けました。
どうしても、授業は「教える、与える」という一方通行になりがちなところがありますが、貴校は、生徒と一緒に先生方も走り続けてくれるイメージがありますます憧れが強まりました。

体験会後にはいくつかの部活を見学させていただきましたが、ミュージカル部の皆様に関しましては、なんとなく手持ち無沙汰で立っておりましました私たち親子に話しかけてくださり、それが高校2年生とは思えないほど淀みなく、それでいて自然で、健康的な笑顔が今でも目に焼き付いており感動しました。

お話させていただいた生徒さんやすれ違う生徒さん皆さんが能動的で、かついきいきした笑顔でいられるのは、おそらく貴校の先生方がとても褒めてくれたり親身に意見を聞いてくれたりするからなのだろうなと体感しておりました。

オンライン説明会でもその魅力を感じましたが、伺ったことにより、より一層貴校の素晴らしさを体験することができ、このような機会をいただけたことに感謝申し上げます。

広報部長の先生におかれましては、娘は特に先生のお姿を見付けて「芸能人に会えた気分」と浮かれておりましてご挨拶申し上げたかったのですが、お会いする度撮影や保護者の方とのお話で本当にお忙しそうで、リアルタイムでの記事のアップや連日の行事…お休みどころかお昼も摂れていないのではと心配になってしまうほどですが、どうかお体ご自愛くださいませ。

今後もオンライン入試説明会等参加させていただきますが、同時に今回の体験を糧に一層頑張ってまいりたいと思います。
このたびは誠にありがとうございました。

〇〇〇〇

○○○○(母)

Return to Top ▲Return to Top ▲