新クラスの高校3年(3A)では誕生日係がクラスにいて、
誕生日の人がいるときは、
最後の一年を迎えた3Aは、
(誕生日会の様子 プライバシーのため、ぼかしてあります)
♢匿名の質問コーナー!!
たくさんの人に回答してもらったので、箇条書きでお答えします!
Q1.入学後に2週間のケンブリッジ研修があるようですが、
A1.・コミュニケーション能力があればオッケー♀️
・英検準2〜3級程度取ってた!
・ケンブリッジ研修は楽しい Honors(英語クラスの)の人と一緒に行動すれば安心
・逆に、英語ができないと勉強しようと思える!
Q2.入学当初に比べて自分が変化したことはありますか?
A2.・自分や相手を受け入れることができるようになった。
・世界に色んなタイプの人がいることがわかった。
・相手にどうやったら伝わりやすいかを考えるようになった。
・新しいことに挑戦するハードルが低くなった。(
・「違う」が悪いことだったけど、「違う」が受け入れられて、「
・自分の個性を探究して、表現したいと思えるようになった。
・世界(海外)っていうのを初めて知った(
・失敗が悪いことだと思わなくなった。
・何事にも積極的になった!
・人と話すことが好きになった(気づいたらそうなってた。
Q3.高校を選ぶ時に進学校と迷った方に質問です。
A3.・偏差値で高校を見ていた頃に受けた、
・理系で大学受験をするが、
・イベントにたくさん参加することができた。外部のイベントにたくさん誘ってもらえた。ANAのイノ旅に行くことができた。
・自己責任だけど、プロジェクト型の学習が楽しくて、座学の勉強時間が減りました。
Q4.現時点で大学進学を希望されている方は、
また、準備はいつから始めましたか。(
A4.・(総合型選抜と一般) 意識し始めたのは高2の10月くらいから。
・(総合型選抜) 高2の3月に塾に入った時に、「
・(一般) 高2の12月くらいから。知識系の勉強をはじめた。
質問コーナーからの回答は以上になります!
私(高2)も久しぶりに高3生と話せて楽しかったです
匿名の質問フォーム→https://forms.gle/
新クラスの人たちに、匿名で質問できるフォームです!
「かえつに受験を希望しているけど、
「かえつの日常がどんな感じなのか分からない……!」
是非、質問してくださいね!!