まなび

【高校新クラスの日常】第12号「新クラスの大学受験について赤裸々に語っちゃいます」

DATE : 2024/7/13

なんだなんだ!

進学率ってなんだ!新クラスの人ってどこの大学にいくんだ!進学先の内訳は!?

どのくらいの人が入塾してるんだ!総合型選抜の塾って何があるんだ!

今回は新クラス3年の🦍が執筆します!

第4号「!?知られざる体育祭における新クラスの内側」以来、2回目です!

冒頭文に驚かれた方もいると思いますが、気にしないでください🤭

大学受験を考えると疑問はまるで噴水のように湧いてきます⛲️

受験を考え始めた当初、🦍の頭は疑問でいっぱいでした。

「その情報、もっと早く知りたかった😭なんて思ったこともありました。

そこで今回は、高校3年新クラス生徒から見た新クラスの受験の実態をお届けしま🎉

(左:休憩時間の様子 右:放課後の勉強の様子)

新クラスの受験方法は総合型選抜が大多数ですが、🦍の代には一般選抜で進学する生徒も数人います!

🦍が聞いた話では、去年卒業した代の新クラスは全員が総合型選抜で受験したそうです

そのため、代によって受験方法の比率は異なります!

そして、総合型選抜は「志望動機」が大切になる受験方法です。

そこで、学年が上がるにつれて大学受験に向けて入塾すべきか、、など悩む受験生や保護者の方も多いと思います。

🦍は受験方法から迷っていたので、一般受験対策用や総合型対策用の塾など、

色んな塾に通わせてもらっていました。

最終的に受験方法を総合型選抜に定め、総合型選抜対策塾に入塾しています。

また、🦍のクラスでは、一般入試対策塾と総合型選抜入試対策塾含め、約半数が入塾しています。

「え?塾に通わないと受験って難しい?」

ここまで読んだ方の中にはそう思う人がいるかもしれません。

しかし実際はそんなことはないです。

かえつ有明高等学校には、一般選抜対策や総合型選抜対策の講習制度が設置されています。

講座は学年と共に設置講座数が増え、

高校2年生からは、一般の科目から総合選抜・推薦の対策まで、多くの講座が設置されます。

講座の中には、小論文や志望理由書の対策などもあり🦍のクラスにも受講生がいます。

とても楽しそうに受講しており、受講生同士で課題の確認などもしています。

中には、学校の講習と塾のダブルで通っている人もいます。

また学校が設置している講習とは別に、かえつ有明高等学校の卒業生が運営している「探究ゼミ」というものがあります。😲

探究ゼミは、総合型選抜対策のために志望理由書を見てほしいといった要望を持つ生徒向けの塾のようなものです。

現慶應義塾大学生の2名の卒業生が約3年前に創設し、今では2人の他にも上智大生、早稲田大生など様々な大学に進学した卒業生が探究ゼミに来てくれます!😆

卒業してもなお、後輩のために時間を割いていただけるなんていい先輩方です。😍

(左:2年生最後の終業式の日の写真 右:ホームルームの写真)

ここまで、外部の塾や学校が設置している講習、校内の卒業生が運営する「探究ゼミ」のお話をしてきました。

これでもかなり受験に手厚いサポートがありますが、

入塾もせず、講習も受講せず、探究ゼミにも行かないという新クラス生徒もいます!😆

「そしたら、どうやって受験対策をするの?」

そう思った方もいるでしょう。

総合型選抜においては多角的な視点が重要になるので、

出願まで全部1人で行うというのはあまり現実的とは言えないです

なので、中には「親と二人三脚で受験対策をしていた。」という方もいます。

私が先輩から受験について話を伺うと、最終チェックは親に、という方は一定数います。☑

ですが、せっかくサポートが手厚いかえつ有明高等学校に通っているのだか

これ以上利用できない!ってくらい利用してください!🤭

入塾もせず、講習も受講せず、探究ゼミにも行かないという生徒は、

担任教員や志望学部に強い教員と面談を重ね、志望理由書を書き上げる場合が多いです。

🦍は何度も面談を組んでいますが、とても手厚く頼りやすいため本当に環境に感謝しています。🥹

なので後輩にも、

かえつ有明高等学校は受験をするための最高な環境が整っているよ!」

と胸を張って言えます。💪

(左:放課後にて図書館での勉強 右:論理国語の授業の様子)

今回は🦍が新クラスの大学受験を大きく取り上げました!

ただ、今回は🦍から見た新クラスの大学受験をご紹介したので、

記事の内容は🦍の主観がかなり強いと思います。

🦍以外の新クラス生徒に聞くとまた、違った見方があると思います!

加えて、受験対策方法についてもそれぞれ深くは言及していないので、

もっと詳しく知りたい!と思う方は、ぜひ本校へ足を運んで、

実際に「見て」そして先生や生徒に「聞いて」みてください😀

少しでも、読者が安心してかえつ有明高等学校で大学受験ができるように祈ってます🙏

また次回お会いしましょう!

新クラス(A組)の人たちに、匿名で質問できるフォームです!

感想や記事にしてほしいことなども受け付けています。

「かえつに受験を希望しているけど、どんな試験なのか分からない……!」

「かえつの日常がどんな感じなのか分からない……!」などなんでも結構です。

是非、質問してくださいね!!

https://forms.gle/dxXZaesf9nQrQT4WA

Return to Top ▲Return to Top ▲