みなさま、こんにちは!高校2年生の
です。
寒さが厳しくなってきましたが、みなさまはどうお過ごしですか?
は最近、お気に入りのマフラーを巻いて登校するのが楽しみになっています。

更に寒くなってきたので、暖かく過ごして体調には十分気をつけてください!
第39号では、
の視点から新クラスの試験についてお伝えできればと思います。
今回も新クラスの魅力が沢山詰まった記事をお届けいたします!
もうすぐ内進生の新クラスの試験があります。最近では、新クラスの受験者(中学3年生)からアドバイスを求められたり、試験に向けての相談を受けることが増えてきました。
新クラスの日常を読んでくださっているみなさまの力になれたら嬉しいので、
の視点やクラスメイトの視点をシェアさせていただきます。
試験に向けた準備のコツや、新クラスの試験を受けた理由についてもお伝えできればと思っています。
一つ前の記事は、新クラス高校1年生の
ちゃんが新クラスの試験の課題や内容について詳しく書いてくれているのでぜひこちらも確認してみてください!
→ 【高校新クラスの日常】第38号 「内部入試ってどんな感じ?」
では、まず初めに
の感想や体験について話したいと思います!
が新クラスに興味をもったきっかけは、中学3年生の頃に高校2年生だった新クラスの先輩方が新クラスの説明をしてくださったことです。分かりやすく説明してくださり、自分から話したいという姿勢がとても輝いていて、「自分もこうなりたい!」と思いました。
また、クラスメイト同士に壁がなく、まるで家族のようにお互いを支え合っている様子が温かく感じられ、安心して過ごせる場所だと思い、その姿に憧れました。
感想としては、面接の自己PR(※プレゼンテーション)の際に、自分の意見を形にする難しさと、それを他の人に知ってもらう楽しさや嬉しさを同時に経験しました。
試験当日の朝2時まで声に出して練習を重ね、修正しながら仕上げました。(辛かったです
)
面接は、面接官が2人と受験生1人という形式で、やや圧迫感のある雰囲気でした。先生からの質問に答えることに詰まる場面もありました。本当に適切に答えられたのかなと帰り道に思い始め、泣きながら帰りました(笑)
グループディスカッションでは、
は話すよりも聞く方が得意だったので、チームメイトの意見を板書したりしてサポートしていました。
からのアドバイスは、『なぜ新クラスではないといけないのか』をしっかりと考え、自分の思っていることを素直に伝えることです!
また、自己分析を行い、自分の強みや、それを新クラスでどのように発揮できるのかを整理してみると良いかもしれません!
次に
のクラスメイトがなぜ新クラスを受験したかの理由や、これから新クラスを受験する方へのアドバイスをシェアしたいと思います。
︎1人目のUさん(内進生)
Uさんは、海外大学を考えているため、新クラスが一番適したコースだと思い、受験をしたそうです。また、座学中心ではなく、実践的なアプローチが自分に合っていると思ったそうです。
Uさんは、「いろいろな人がいる中で、真の自分を出すことが大切だ」とのことです。新クラス全員が外交的な生徒というわけではないため、自分らしさを大切にするのが重要だと言っています。
︎2人目のOくん(内進生)
Oくんが新クラスを受験した理由は、自分のやりたいことが見つけられなかったからだそうです。新クラスは、自分の興味を追求できる時間や機会が豊富にあるため、その環境に魅力を感じて受験を決意したとのことです。
Oくんからのアドバイスは、「緊張しすぎないこと」です。また、Uさんが言ったように、オリジナルで自分らしくいることが大切だと言っていました。
︎3人目のKくん(高入生)
Kくんは、新クラスの雰囲気が自分と似ていると感じたことから、受験を決意したようです。また、2個上の新クラス卒業生の先輩に憧れ、その影響もあって受験に踏み切ったとのことです。
Kくんは、「絶対に新クラスではないといけない理由」を明確にすることが大切だと言っていました。
︎4人目のIさん(高入生)
Iさんが新クラスの受験を決意した理由は、新クラスの説明会を受けて「楽しい!」と感じたことがきっかけだそうです。
その際、ハイヒールを作る体験授業を受け、非常に楽しかったと言っています。
Iさんからのアドバイスは、「自分を偽らないこと」です。自分の悪いところをむしろ隠さず、素直に自分の気持ちや意見を伝えることが大事だと話しています。

一つ前の記事にも載っていましたが、
が高校1年生だったとき、ちょうど
達のクラスが待機室として使われると知り、クラスメイト全員で書いたものです!
試験が終わって、先生から後輩たちがメッセージを見てとても喜んでいたと聞いてとても嬉しかったです。

個人的にお気に入りのメッセージは、「自信という名の受験対策」です!笑
最後に、これから新クラスの試験を受けるみなさんへ。
試験は緊張するものですが、その緊張の中でも、自分らしさを忘れずに挑んでください。そして、試験を通じて新しい気づきや学びも、ぜひ楽しんでくださいね!
新クラスの先生方はとてもサポーティブで、「やりたいことはどんどん挑戦していい!」という温かい応援をしてくれます。みなさんも、試験の中で自分のやりたいことや思いを遠慮せず伝えてみてください。
新クラスは、一歩踏み出す勇気をしっかりと支えてくれる場所です。みなさんの挑戦を心から応援しています!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
第39号は、「新クラスの試験に向けて:アドバイスと対策」についてお伝えしました!
新クラスの魅力を伝えることができていたら嬉しいです。そして、アドバイスがみなさんの試験準備の参考になったら何よりです。
今回は
が担当しました。次回もぜひお楽しみに〜!
新クラス(A組)の人たちに、匿名で質問できるフォームです!
感想や記事にしてほしいことなども受け付けています。
「かえつに受験を希望しているけど、どんな試験なのか分からない……!」
「かえつの日常がどんな感じなのか分からない……!」などなんでも結構です。
是非、質問してくださいね!!
https://forms.gle/dxXZaesf9nQrQT4WA