まなび

【高校新クラスの日常】第45号 「『本当の自分に戻る』新クラスでしか経験できない授業がココに️‼️👀」

DATE : 2025/3/1

みなさんこんにちは!新クラス9期生、高校2年生の🐬です!

 

今回は高校2年生の芸術統合で毎年行われている、とーってもユニークな新クラス特有の授業についてご紹介いたします!!

 

 


 

 

新クラスの芸術統合の授業で、毎年行われている授業があります。

それが、「ドラァグクイーン」です!実際にドラァグクイーンの方がいらっしゃって、授業をしてくださいます(^^)

 

みなさんは、ドラァグクイーンについて聞いたことがありますか?

まずは、ドラァグクイーンについて🐬が簡単にご説明しますね🔍

 

ドラァグクイーンとは、誇張した「女性らしさ」や性表現(女装など)でパフォーマンスを行う人たちのことを指しています。

劇的なメイクや衣装を用いて、女性の性別役割やステレオタイプを過剰に演じるパフォーマンスなどを行うのです!

 

ただ、一見誤解されがちなのですが、ドラァグクイーンの方々は性自認が必ずしも女性なわけではないのです。あくまでもパフォーマンスの方法の一つとして、着飾ります。

 

・・・・・

 

さて、授業の話に戻りますが、『「自分に戻る」ことをテーマにドラァグクイーンになってみよう!』というのがこの授業の目的です。

 

この授業のために、ドラァグクイーンとして活動されているヴィヴィアン佐藤さんや、国際理容美容学校でヘアメイクを勉強する生徒さんたちなど、様々な人が協力してくださっています!

 

ヴィヴィアン佐藤さんは、非建築家、アーティスト、映画評論家、著作家、そしてドラァグクイーンと、様々な方面でご活躍されています。

そんな方が、🐬たちかえつ生にドラァグクイーンについて授業しに来てくださるなんて、すごいですよね✨✨✨

 

また、国際理容美容学校さんは、当日のヘアメイクを担当してくださります。普段メイクをしない子も、自分でメイクを行っている子も、「専門の方からメイクをしてもらう」というのは新鮮な経験だったようです🌟

←ヴィヴィアン佐藤さん

 

このドラァグクイーンの授業は、一回きりで終わるわけではなく、いくつかの授業に渡って準備を行い、ようやく本番を迎えます!

 

ドラァグクイーン本番までの流れはこんな感じです!↓↓↓

①国際理容美容学校へ見学授業

ヘアメイクでお世話になる国際理容美容学校さんへ直接お伺いし、実際にメイクを行っている様子を見せていただきました!(🐬たちの代では冬休み期間中に行きました!)

↑↑↑実際の様子

 

②ドラァグクイーンについて深める

冬休み中に「ドラァグクイーンと〇〇」というテーマでそれぞれ調べ学習を行い、自分の興味分野などとドラァグクイーンを結びつけ、芸術統合の授業の時間にクラスで発表していきました。

 

ちなみに!🐬は「ドラァグクイーンと理想の姿」で発表をしました!クラスメイトの中には「ドラァグクイーンとミュージカル」「ドラァグクイーンとぬいぐるみ」「ドラァグクイーンと歌舞伎」などなど!

個性あふれる素敵な発表がたくさんありました☺️

 

③ドラァグクイーン本番

最後に、ドラァグクイーン当日の流れについてお話しいたします👐🏻

 

ドラァグクイーンの授業本番は、一日を巻き込んで行われます。

最初の2限は通常授業で、3限目からヘッドセットの製作に1時間取り組み、4限目はメイクをしてもらいます。

 

そしてお昼休みの15分間、ドラァグクイーンの姿で校内を歩き回るのです!音楽をかけながら各階を歩く様子を🐬たちは「パレード」と呼んでいました!

 

↑↑↑こんな感じで各階を歩き回りました!本当はメイクが一番といってもいいほどこの授業でメインだったのですが、今回は個人情報への配慮でモザイクとさせていただきます。皆さんにお見せできないのが残念です・・・😢

 

🐬は、「和風」「桜」「夜」「凛としたしなやかな女性像」をイメージに衣装・メイク・ヘッドセットを揃えました✨

 

他にも、「ショートケーキ」をテーマに全身をそろえたり、もしくはインスピレーションに頼ったオリジナルの恰好をしたり・・・

その人ならではの、それぞれの価値観や発想を目にできる素敵な機会でした🤗

 

・・・と!!こんなにも楽しそうで、わくわくがたくさん詰まっている授業プログラム!実は、冒頭でも書いた通り、「新クラスでしか」行われていないのです。特別なゲストに、特別な体験、新クラスでしか経験できないこの特権は🐬のお気に入りです(笑)

 

 


 

 

それでは、今回は短めではありますが、このあたりで失礼したいと思います!

いかがでしたでしょうか?🐬の記事から新クラスへの魅力が少しでもみなさんに伝わればうれしいです~(^^)

 

ちなみに本日、3月1日に高校3年生の先輩方が卒業式を迎えます。

「新クラスの日常」の🪼先輩、🌺先輩、🦥先輩、🦍先輩、🐊先輩、🐟先輩、それ以外の先輩方も、卒業してしまうというのはとっても寂しいですが、先輩方の歩む先に光があることを願うばかりです👐🏻

 

出会いと別れの春の季節がやって参りましたね。次にみなさんにお会いできることを🐬はとても楽しみにしております🤗

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!

それでは、次号もお楽しみに〜!

______________________________

新クラス(A組)の人たちに、匿名で質問できるフォームです!

感想や記事にしてほしいことなども受け付けています。

「かえつに受験を希望しているけど、どんな試験なのか分からない……!」

「かえつの日常がどんな感じなのか分からない……!」などなんでも結構です。

 

是非、質問してくださいね!!

https://forms.gle/dxXZaesf9nQrQT4WA

 
 
Return to Top ▲Return to Top ▲