こんにちは!新クラス高校1年生の
です!
今週の「新クラスの日常」から1年生が2人参加します!
は高入生としてかえつ有明の新クラスに入ってきました。
ずっと憧れていた「新クラスの日常」![]()
ですが、
第6回の今回は新クラスの一大イベントでもあるイギリスケンブリ
是非、最後までご覧ください~!!
2週間のケンブリッジ研修は長いようで、
は楽し過ぎて写真を4000枚以上撮ってしまったので、
左の写真は飛行機から撮ったものです!
行きは北極を通るルートだったのですが、![]()
イギリスに着いた初日、車に乗り、それぞれのホームステイ先に向かいました![]()
車の中では歌を歌ったり、しりとりをしていました〜!
また、
は1人ホームステイで少し緊張していましたが、![]()
右の写真は2日目にケンブリッジ中心部で行ったアクティビティの
先生から配布された地図に書かれている場所に行き、
その中でも印象的だったのがニュートンのリンゴの木
です!(
3日目からはケンブリッジにある語学学校で授業がスタートします
授業では比較する時の表現方法を学んだり、
2週目からはケンブリッジをより良くするためにどのようなことを
の班は街の方にインタビューをして、
ですが、班のみんなで協力して、
ランチは学校で食べるのですが、メインやサイドを選べますし、
はチキンが美味しくて、とってもおすすめです![]()
学校があるといっても、
なので、
は午後は「
現地の方に話しかけるのはとても緊張しましたが、![]()
次は6日目のLondonでの自由行動について紹介します!
2週間の中の1日だけロンドンに観光に行く時間があり、
はハリーポッターで有名な「キングス・クロス駅」![]()
男子4人女子4人の8人で回ったので少し人数が多かったですが、
全員で同じ柄のお揃いのパーカーを買いました![]()
自分が想像していたよりも、はるかに楽しい時間を過ごしました!
次に8日目のBrightonと13日目のElyについて紹介し
BrightonとElyでは自由時間が少なかったのですが、
左の写真がブライトンです!
はブライトンでは、
右の写真はElyです!
Elyはケンブリッジから電車で20分ほどの場所にあります。![]()
![]()
また、建物がハリーポッターに似ている!と盛り上がり、![]()
その後の自由時間は街をゆったりと歩いていました![]()
そしてついに最終日!最終日は卒業式を行いました![]()
今まで教えていただいた先生とのお別れはとても悲しかったです![]()
そしてクラスで最後のアクティビティとしてパンティングをしまし![]()
ケンブリッジの緑や建物を川の上から見ました!![]()
今回の研修は本当に充実していました!![]()
研修を通して、自分から行動することの大切さを知り、
また![]()
この思い出を大切に、![]()
ここからは質問に答えていきたいと思います!
Q.
A.私が過ごしている限りそのようなことを感じることはありません!
私の予想ですが、学年6〜7クラスあるので、
なので、それを良く感じない方もいるのかなと思います!
Q.新クラスの男女比を教えてください。
A.
(高校1年生)のクラスは男子9人女子20人です。
以前の記事を担当した先輩方も、
のクラスは体育祭の打ち上げはクラス全員で行う予定です!
まだまだ沢山質問をいただいていますが、今回はこの辺で!
第6回は
がお届けしました!!!
新クラス(A組)の人たちに、匿名で質問できるフォームです!
感想や記事にしてほしいことなども受け付けています。
「かえつに受験を希望しているけど、
「かえつの日常がどんな感じなのか分からない……!」
是非、質問してくださいね!!