2026年度「帰国生入試」(2025年11月20日(木)および12月7日(日)実施)の出願資格は、以下の通りです。
【 1年以上海外に滞在し、帰国後3年以内の者 】
「3年」とは、初めの試験日2025年11月20日から3年さかのぼった日(2022年11月20日)以降を指します。
なお、中学一般入試期間の2026年2月2日実施予定の「Honors/Advanced選考」は、上記出願資格に関わらず出願可能です。
お問い合わせは、本校広報室までお願いいたします。 (2025年1月20日掲載)
この度、本校の高校帰国生入試に関して、2027年度より募集を停止することになりましたのでお知らせいたします。
なお、2026年度の高校帰国生入試は実施いたします。 (2025年6月11日掲載)
*2025年度までの中学帰国生入試では、帰国生Advanced選考と帰国生Honors選考を実施していました。2026年度からの中学帰国生入試では、これら2つの選考の問題を半分ずつ組み合わせるような形で、帰国生Honors/Advanced選考を実施します。「中学入試」ページに掲載しているHonors/Advanced選考の過去問題に取り組むことをお勧めします。本ページに掲載しているAdvanced選考とHonors選考の過去問題も適宜、練習でお使いください。なお、日本語作文の形式や難易度は、これまでと変わりません。
*日本語作文(中学)は、帰国生Honors/Advanced選考(11月・12月)・Honors/Advanced選考(2月)のいずれも、同じ形式で同じ難易度です。
*帰国生Regular選考の過去問題は非公表です。中学帰国生Regular選考は市販の過去問題集を、高校帰国生Regular選考は「高校入試」ページの2月入試の過去問題を参考にしてください。