みなさん、こんにちは!高校二年生の
です。
第30号では、
今回も新クラスの魅力が沢山詰まった記事をみなさんにお届けいた![]()
11月に入ってから一気に寒くなりましたね…
朝登校するとき、寒くて体がガタガタ震えていたので、![]()
![]()
もうすぐ受験シーズンですね!受験生、保護者のみなさん、
)
では、本題に入る前に![]()

この写真は水産センターへ行った時に友達が亀の甲羅を歯磨きで擦
亀が尻尾をふりふりしていました!

これは小笠原諸島についた日の写真です!この日は、
️)
詳しくはここからどうぞ!
【高校新クラスの日常】第27号 「高校生活最後の修学旅行 in 小笠原諸島」
【高校新クラスの日常】第28号 「高校2年生最後の修学旅行のウラガワ事情!?」
さて、本題に入りたいと思います!
高校2年生の新クラスは「じゅんぐりマーケット」

〜じゅんぐりについて〜 ![]()
「じゅんぐり」とは、
今回は「つながりとサステイナビリティ」というテーマを掲げ、
のクラスは、「じゅんぐり」で「ココア」と「ものづくり」
ココア班とものづくり班に分かれていて、![]()

(ココアを入れる容器に絵やメッセージを描きたいねというお話が出
が考えて描いてみたものです!)
(コップが足りなかったので、スープボウルも使いました笑)
ですが、残念ながら今回![]()
![]()
そこで、次は少しだけWSCについてお話したいと思います!
第20号で![]()
↓
〜WSCについて〜 ![]()
WSCは、World Scholar’s Cupの略で毎年小中高生を対象とした国際的な学術プログラムで
は今年、初めてWSCに参加しました。第一ラウンドは、
はソウルで参加しました!
最後にGlobal Roundで勝ち抜いた人たちが11月にイェール大学に集まり、
まだ、
この2日間で撮った写真を少しだけ共有したいと思います!

この写真はアメリカにいく前に空港で撮った写真です!(
を含め、

11月15日には、

この写真は、
チーム全員で力を合わせて全力で尽くしたいと思います![]()
![]()
〜フォーム回答〜
最後に皆様から頂いた質問の回答をしていきたいと思います!
Q:高校受験生です。
先輩方は、
教えてください。お願いします。
A:こんにちは!
は、個人の自己PR(プレゼンテーション)で、![]()
また、自分の関心分野や、新クラスで何を学びたいのか、
新クラスに興味を持ってくれてとても嬉しいです!![]()
Q:グループワークのコツ、受験対策を教えていただきたいです。
A:新クラスでは積極的に「話す」ことも大切ですが、
また、グループワークではチームワークや積極性も評価されます。
頑張ってください!![]()
今回も沢山の質問、ありがとうございます!
第30号は、プロジェクト&イベントについてお伝えしました!
新クラスの魅力を伝えることができていたら嬉しいです。
今回は
が担当しました。次回もぜひお楽しみに〜!
ーーーーーーーーー
新クラス(A組)の人たちに、匿名で質問できるフォームです!
感想や記事にしてほしいことなども受け付けています。
「かえつに受験を希望しているけど、
「かえつの日常がどんな感じなのか分からない……!」
是非、質問してくださいね!!